院長コラム(2004年)
●2004.12.29.
本日をもって今年の診療は終了しました。この1年間に当クリニックでは、院内の改装、診療台の増設、スタッフの増員、新しい治療機械の導入、金属成分分析検査や歯のマニキュア等の新しい治療の導入など、来院される方により良い治療をご提供できるよう努めてまいりました。
その一方で予約が取りにくい、お待たせするなど、来院される患者様にご迷惑おかけしてしまうことも度々ありました。これらの点を解消し、来年はさらにより良い治療をご提供できるよう努めていく所存です。ご要望等がありましたら、お気軽にお声をかけてください。
来年もまた、身近なかかりつけの歯科医院として皆様にご利用していただければ幸いです。新年は1月4日より始めさせていただきます。毎日寒い日が続いておりますが、どうか良いお年をお迎えください。  

●2004.12.28.
年の瀬にビックリするニュースが飛び込んできました。来春開校する東山田中学校(都筑区東山田)の校長に、公立の中学校としては全国最年少、32歳の本城慎之介氏が内定しました。
全国最年少というだけでも驚きですが、今話題の楽天の三木谷社長と共に楽天の前身企業を設立し、楽天の副社長を勤めた方というから、さらに驚きです。
本城氏は「全国の学校がまねをしたくなるような施策を実施したい」と語っています。全国の学校がまねしたくなるような、素敵な学校になるといいですね。

●2004.12.21.
私達にとって身近な飲料であるコーヒー。コーヒーには疲れた脳をリフレッシュする効果、リラックスさせる効果、集中力を高める効果などがあります。精神科医、作家として有名な斉藤茂太さんは「仕事の後の一服、これはうまい。この安らぎこそが大切なのだ!」と話しています。
2004年も残り僅かとなりましたが、クリスマス、大掃除、帰省、旅行などで皆様忙しくされていることと思います。そんな時、ちょっと一息、コーヒーブレイクはいかがですか?

2004.12.11.
川崎フロンターレ(高津区)のJ2優勝に続き、J1でも横浜F・マリノス(神奈川区)が2年連続のJリーグ年間王者に輝きました。おめでとうございます!
横浜F・マリノスは、現在磯子区出身のアーチスト「ゆず」とサポーターズソングの制作を進めているそうです。また、2006年にも横浜・みなとみらい21地区に練習場を移転する予定とのことです。今後も横浜F・マリノスから目が離せませんね!

●2004.12.4.
クリスマスが近づいてきました。クリスマスの花といえば「ポインセチア」が有名ですが、ポインセチアは19世紀にメキシコで米国人ポインセットによって発見され、彼の名前にちなんでつけられました。
欧州ではクリスマスにキリストの血の色である赤を飾る習慣があり、クリスマスの頃に赤く咲くポインセチアが広まりました。欧米では「クリスマスフラワー」の別名まで持ちます。
一方、日本では大酒飲みの赤い顔に似ていることから、「猩々木(しょうじょうぼく)」と名づけられました。
所変われば見方もかなり違うものですね。

●2004.11.22.
ジャパネットたかたの電子辞書のテレビCMで、田舎のお母さんが「小春日和は春の天気ではありません」と息子に言って有名になった「小春日和(こはるびより)」。
ちょっとドキッ!としたので調べてみますと、小春日和とは旧暦10月、新暦では11月から12月の初めにかけて、つまり今の時期の春を思わせるような暖かい日のことを言うそうです。
小春日和の暖かさとは対照的に、翌朝は放射冷却によって冷え込むそうです。そして小春日和を繰り返しながら季節は冬へと向かっていくそうです。寒さはこれからが本番です。風邪など引かぬよう気をつけてくださいね。

●2004.11.15.
お札が20年ぶりに新しくなり、千円札の顔は野口英世になりました。世界的な医学者として有名な野口英世ですが、実は「歯科」とも深いつながりがあるのです。
野口英世は渡米前に高山歯科医学院(現在の東京歯科大学)の先生をしていて、「歯科法医学」を日本に初めて紹介したり、「乳歯の治療について」など多くの論文を残したのです。
野口英世が細菌の研究ではなく、歯の研究をしていたら、今の歯科治療はもっと進んでいたかもしれませんね。

●2004.10.25.
今月8日に出版された地域情報誌「るるぶ川崎市」(JTBパブリッシング)が飛ぶように売れているそうです。今まで隣接する横浜や東京の地域情報誌はたくさんありましたが、川崎の地域情報誌はほとんどありませんでした。
川崎って未だに工業都市のイメージが強いですが、本当はとても魅力的な街なんですよね。川崎大師、ラ チッタデッラ、夢見ケ崎動物公園、生田緑地‥。挙げてみると切りがありません。
川崎市にお住まいの方、「るるぶ川崎市」をぜひ読んでみてください。きっと今まで知らなかった川崎の魅力が見つかりますよ!

  新百合ヶ丘駅前


●2004.10.14.
来月、青葉区と都筑区は、区が誕生して10周年を迎えます。この10年間に青葉区の人口は24万人から29万人に、都筑区の人口は11万人から17万人に増えました。驚異的な人口増加です!
日本の人口は2006年から減少すると言われていますが、この地域の人口は今後15年ほどは増加し続けるとのことです。人が増え、街が栄え活性化していく‥。地域の発展を願うばかりです。

●2004.9.29.
明後日から10月になります。東京横浜ドイツ学園(在日ドイツ人学校、都筑区茅ヶ崎南)では、10月9日(土)にオクトーバフェストが開かれます。
様々なイベントが催されるほか、ソーセージなどのドイツ料理を味わうこともできます。中でもおすすめなのは「くじ」です。昨年は、ヨーロッパ往復航空券、ホテル宿泊券など豪華賞品がずらり!皆様も運試しにいかがですか?
会場ではドイツ語が飛び交い、日頃接することのできないドイツの文化や味を楽しむことができます(オクトーバフェストについて、詳しくはこちらをご覧下さい)。

●2004.9.14.
秋になりました。日中はまだ暑い日が続いていますが、空の高さに秋の訪れを感じる方も多いのではないでしょうか?秋は、昼も夜も空を見るのが楽しみな季節です。
気温や湿度が下がるため、秋の空は高く、どこまでも青く澄み切っています。いわし雲やひつじ雲がよく見られるようになるのはこの季節です。平安時代の女流作家である清少納言は、枕草子の中で「秋は夕暮れ」と書いていますが、夕日がきれいなのもこの季節です。まもなく十五夜ですが、月が美しいのもこの季節です。    

●2004.9.4.
業務、商業、文化など、多彩な都心機能を備えた街として計画された横浜・みなとみらい21地区。
計画とは裏腹に、街は観光地としてのみ賑わっています。就業人口は計画では19万人ですが、現在のところ5万人。企業誘致はなかなか進まず、広大な空き地にはペンペン草が生えています。
ところが、ここにきて状況が変わろうとしています。日産自動車とヤマダ電機が、本社機能の一部をみなとみらい21地区に移すと発表しました。世界でも指折りの自動車メーカーと日本一の家電販売店の進出によって、街のイメージアップ、関連産業への波及など大きな経済効果が期待されます。
空き地のままではなく、クイーンズスクエア横浜やランドマークタワーのような、横浜の顔となる施設が次々にできるといいですね。

●2004.8.21.
アテネ五輪に日本中が釘付けになっていますが、仲町台出身で、区内の勝田小学校、茅ヶ崎中学校を卒業された中村礼子さんが、女子100m背泳ぎ4位に続き、女子200m背泳ぎでは銅メダルを獲得しました。おめでとうございます!うれしい限りです。
ご覧になられた方も多いと思いますが、銅メダルを獲得して、笑顔でインタビューに答える姿は、本当に素敵でした。

●2004.8.18.
ブラウン管の前で、アテネ五輪の日本人選手の活躍や高校野球の横浜高校の快進撃に熱く、そして夢中になられている方は多くいらっしゃると思います。そのような中、あまり目立たないものの(ファンの方ごめんなさい!)大活躍しているチームがあります。J2(サッカーJリーグ2部)の川崎フロンターレ(川崎市高津区)です。
8月18日現在、シーズンの半分以上が終わった時点で、23勝3敗2引分、勝点71と、ぶっちぎりで首位を独走しています。2位のチームが12勝8敗8引分、勝点44ですから、いかにすごいかがわかります。
川崎フロンターレのホームは、等々力陸上競技場(武蔵小杉)です。ブラウン管の前だけでなく、近所のスタジアムに足を運んで、地域のチームを応援するのは感慨深いものがあります。今月25日と29日はホームゲームですので、興味がある方は、ぜひ応援に行ってみてくださいね。 

●2004.8.9.
携帯電話用ホームページを公開いたしました。パソコン用ホームページに比べると情報量は劣りますが、来院される方、お口の健康に関心のある方やお悩みの方の一助になればと思い作成いたしました。
今後は情報量をもっと増やし、充実した内容にしていきますので、ご愛顧の程、お願い申し上げます。 

●2004.8.1.
寺家ふるさと村(青葉区寺家町)に行かれたことはありますか?間もなく寺家ふるさと村では、横浜名産「浜なし」、「浜ぶどう」の販売が始まります。管理人は贈答品としてよく利用させていただいています。とてもおいしいですよ!
この時期、寺家ふるさと村では、稲穂が生育し、山はいっそう緑を濃くし、見事な田園風景を見せてくれます。都会の喧騒を離れ、「なし」や「ぶどう」の果樹園を訪れたり、蝉の鳴き声が響き渡る山の中を散策したり、田んぼのあぜ道をのんびり歩いてみるのもいいものですよ。

  寺家ふるさと村

2004.7.16.
2007年、都筑区が大きく変わります。新聞報道によると、センター北とセンター南との中間(都筑区中川町)に、温泉を核とした大規模商業施設ができるそうです。また、都筑区池辺町では、首都圏最大級の郊外型商業施設となる「(仮称)ららぽーと横浜」もオープンします。さらに、都筑区2番目の地下鉄となる「横浜環状鉄道(市営地下鉄4号線、日吉〜中山)」も開業する予定です。毎年のように大規模施設ができていく都筑区。今後も楽しみですね。
 

●2004.7.2.
お中元の季節になりました。お中元をはじめとした贈答品に用いられる「熨斗(のし)」って何かご存知ですか?
調べてみると、熨斗は、熨斗鮑(のしあわび)を略したもので、本来は鮑(あわび)を平たく伸ばした後に長く切り伸ばして、乾燥させたものだったそうです。
栄養価が高く非常に長持ちすることから、中世では戦場の貴重な保存食として、また武家の出陣や帰陣の祝儀に用いられていたそうです。江戸時代になると、熨斗鮑を和紙に包んだ形を「熨斗」と称して、先方の健康と長寿を願う気持ちを込めて、贈答品に添える風習が根付いたそうです。
「熨斗」には、贈る相手を大切に思う心が込められていたのですね。


●2004.6.25.
アテネ五輪バレーボールの女子日本代表メンバー12人が発表されました。都筑区池辺町にあるNECレッドロケッツからは、高橋みゆき、杉山洋子、大友愛、栗原恵の4選手が選ばれました。日ごろから公開練習や地域のバレーボール教室等を通して、身近な存在である4選手。がんばってほしいですね!
 

●2004.6.16.
梅雨になりました。雨の日が続くと、気分が憂鬱になられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな気分を和ませてくれるのがあじさいの花です。色とりどりの花が、雨の日にはいっそう美しい姿を見せてくれます。公園などに咲いているあじさいを、ゆっくり観賞してみてはいかがでしょうか?雨の日も楽しくなりますよ!

 
紫陽花(仲町台・せせらぎ公園)

●2004.6.6.
遅まきながら、東京の新名所「丸ビル」に行ってきました(といっても治療に関する講習会の会場が丸ビルだっただけのことですが)。2002年9月にオープンしてから4ヶ月で来場者数が1000万人を突破したというこのビルも、今では昼時でも待たずに飲食ができるほどすいていました。丸ビル、丸の内界隈にはグルメやショッピングの有名店が顔をそろえています。今が行き時ですよ!

  丸ビル

●2004.6.2.
今日は開港記念日です。横浜港が開港してから145年になります。横浜在住の大人の方にでさえ、あまり知られていない開港記念日ですが、横浜の小中学生はみんな知っています。なぜでしょう?学校で習うからでしょうか?それとも、賢いからでしょうか?答えは、学校が休みになるからです(笑)。

●2004.5.17.
毎年、当クリニックが協賛させていただいているMI−TECH横浜祭が、武蔵工業大学横浜キャンパス(中川駅徒歩5分)にて、6月5日(土)、6日(日)に開催されます。市長講演、コンサート、大道芸、プロレス、フリーマーケットなどイベント盛りだくさんですので、お時間がある方はぜひ来場してみてくださいね。

●2004.5.8.
爽やかで青葉が目にしみる季節になりました。この季節を告げる句としては、「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」が有名です。新緑が過ぎ、初夏の声を聞くと出回る初鰹。美味しいですね!
鰹は、南の海から黒潮に乗って、この時期に関東近海を北上します。やがて、北の海で餌をたっぷりとった鰹は、秋になると産卵のため、南の海に戻ります。この「戻り鰹」は、初鰹が脂の乗りが薄くあっさりした味なのに比べて、脂の乗りが良くこってりした味をしています。

●2004.4.26.
鯉のぼりの季節ですね。鯉のぼりは、江戸時代に生れました。中国に古くから伝わる「登竜門」の伝説になぞらえ、竜門の滝を登り切ると鯉が竜になるように、我が子も立身出世してほしいとの思いが込められています。

 
センター南駅前すきっぷ広場の鯉のぼり

●2004.4.19.
本来、4月は一雨ごとに暖かさが増していくものですが、今日はとても暑い日でしたね。横浜では最高気温27度、今年初めて夏日を記録したとのことです。
この暑さに、あわてて半袖をタンスの奥から出された方も多いかと思いますが、春の天気の特徴として、寒の戻りがあります。風邪など引かぬよう注意してくださいね。


●2004.4.2.
4月17日(土)に武蔵工業大学の保全緑地(中川駅徒歩5分)にて、恒例のたけのこ掘りが実施されます。たけのこを掘ったり、たけのこを使って食事をするなど、とても楽しいイベントです。お暇がありましたら、またご興味がありましたら、参加してみてくださいね。

●2004.3.26.
横浜で桜が開花してから、1週間ほどたちました。寒い日が続いたため、なかなか咲かなかった桜も、ようやく咲き始めました。中川駅近くの山崎公園でも、すり鉢状の広場を取り囲むように100本のソメイヨシノが咲いています。この春、皆様はお花見に行かれましたか?

  山崎公園の桜

●2004.3.18.
今日は、横浜市営地下鉄線あざみ野〜新横浜間が開通した日です。当クリニックのビルをはじめ、中川駅周辺のビルのほとんどは、開通した1993年以降に建てられたものです。この街の発展ぶりには、目を見張るものがありますね。

●2004.3.15.
治療に関する講習会のため、大阪に行ってきました。横浜同様、大阪でも桜のつぼみが膨らみはじめていました。桜の開花が待ち遠しい限りですね。

  桜と大阪城 

●2004.3.4.

2月末より、ホームページを訪れた方が、より見やすく、よりわかりやすくするために、毎日更新、改善してまいりました。いかがでしょうか?これからも、皆様のお役に立てるホームページを目指してまいります!



院長コラム(2004年)/(2005年)(2006年)(2007年)(2008年)(2009年)(2010年)(2011年)(2012年)(2013年)(2014年)(2015年)(2016年)(2017年)(2018年)(2019年)(2020年)(2021年)(2022年)(2023年)



院長コラム(2004年) 横浜・中川駅前歯科クリニック
ホーム
コラム