●妊娠性エプーリス(歯肉腫)とは
  
  妊娠時におきる、歯肉にみられる良性の腫れもの(腫瘤)を妊娠性エプーリスといいます。歯と歯の間の歯肉が腫れ、さわると痛みがあったり、出血したりします。主に妊娠初期から中期にあらわれ、出産後に多くは消失します。
  
   
   様々な形態に腫れます
  
  関連するページ 妊娠中にかかりやすい口の中の病気
 様々な形態に腫れます
  
  関連するページ 妊娠中にかかりやすい口の中の病気
  
  
  
  ●妊娠性エプーリスの原因
  
  歯垢(しこう)、歯石、虫歯、合っていないつめ物などの刺激や女性ホルモンの影響が原因とされています。
  
  
 女性ホルモンの影響が原因の一つです
  
  関連するページ  歯垢と歯石
 女性ホルモンの影響が原因の一つです
  
  関連するページ  歯垢と歯石
  
  
  
  ●妊娠性エプーリスの治療
  
  出産後に小さくなったり、消失することがあるため、多くは経過観察をおこなっていきます。しっかりていねいに歯をみがき、歯科医院では歯の清掃(クリーニング、PMTC)をおこない、歯垢や歯石を除去します。合っていなつめ物を交換することもあります。
  
  繊維性エプーリスなど他のエプーリスの多くは切除しますが、妊娠性エプーリスは出産後に小さくなること、切除時に大量の出血があることから、切除はおこなわないことが多い傾向にあります。
  
  
 歯のクリーニングも大切です
  
  関連するページ  歯のクリーニング(PMTC)  クリーニング Q&A
  
  
  
  ※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
 歯のクリーニングも大切です
  
  関連するページ  歯のクリーニング(PMTC)  クリーニング Q&A
  
  
  
  ※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
    交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
    
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
    
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
    横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
    南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
    広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
    
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
  
  
  
  関連するページ  マタニティ歯科