●ハイザックとは
    
    口臭予防をうたった洗口液の多くは、口臭の原因となる物質を香料で隠す「マスキング」という効果を主としています。香料で臭いを隠すだけのため長続きせず、せっかく洗口液を使用しても1時間もたてば再び口臭がひどくなります。
    
    ハイザックは、口臭の原因となる硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドなどの揮発性硫黄化合物(volatile sulfur compounds、VSC)の発生を抑える効果があります。
    
    ハイザックの成分である亜鉛イオンが揮発性硫黄化合物にくっつくことにより、揮発性硫黄化合物は非揮発性となり臭いが抑えられます。また、亜鉛イオンが細菌のタンパク質分解を抑えることにより、揮発性硫黄化合物の発生自体も抑えることができます。
    
    
     口臭の原因は細菌が出す揮発性硫黄化合物(VSC)
 口臭の原因は細菌が出す揮発性硫黄化合物(VSC)
    
    関連するページ
    口臭治療の流れ  口臭治療 Q&A  口臭 Q&A  口臭予防タブレット「ブレオ」
    
    
    
    ●ハイザックの成分
    
    ハイザック(HI−ZAC)は、成分の塩化亜鉛(Z、zinc chloride)、アラントインクロルヒドロキシアルミニウム(A、aluminum chlorohydroxy allantoinate)、塩酸クロルヘキシジン(C、chlorhexidine hydrochloride)の頭文字を取り、高い効果(High)を期待して命名されました。
    
    塩化亜鉛は口臭を抑える作用があり、アラントインクロルヒドロキシアルミニウムは歯肉の修復をおこない、口臭最大の原因である歯周病から歯肉を守る作用があります。塩酸クロルヘキシジンは殺菌作用があります。
    
    そのほかに、新潟大学歯学部などの研究機関が世界で初めて発見した、口臭を抑える作用をもつオキシ塩化ビスマス、細菌の繁殖を抑える作用をもつクエン酸が含まれています。
    
    
    
    ●ハイザックの使用がおすすめの方
    
    ハイザックは自宅での使用のほか、お口のエチケットとして外出前、人と会う前などの使用がおすすめです。
    
    口臭でお悩みの方/大切な会合、車内などお口のニオイを抑えたいと思うとき/外出前、外出先でのお口のエチケットとして/歯周病予防として/既存の口臭ケア用品では満足していない方、効果がなかった方  ほか
    
     
  会合や車内などで
 会合や車内などで
    
    
    
    ●ハイザックの効果
    
    ハイザックの口臭効果は、新潟大学歯学部、大阪歯科大学、広島大学歯学部など歯科大学の研究により実証されています。
    
    一例として、舌ブラシのみでの清掃では、臭いの原因となる物質は14%しか抑制できませんでしたが、舌ブラシにハイザックペーストをつけてみがくと、臭いの原因となる物質は100%抑制することができました。
    
    
 舌ブラシのみの清掃
 舌ブラシのみの清掃
    
    
     舌ブラシにハイザックをつけて使用
 舌ブラシにハイザックをつけて使用
    
    
    
    ●ハイザックの種類
    
    ハイザックには、ペースト、スプレー、リンスがあります。自宅ではハイザックペースト、ハイザックNリンスを使用し、ハイザックNスプレーは外出時に使用、用途によって3種類のハイザックを使い分けます。
    
    
| ハイザックペースト | ハイザックNスプレー | ハイザックNリンス | 
| 毎食後の歯みがき時に使用。 口臭だけでなく、歯周病、虫歯も予防します。 | 外出先などで、口臭が気になるときに使用。 人に会う前のお口のエチケットとして使用。 化粧ポーチにも入る大きさ。 | 朝の歯みがき後や外出前、就寝前に使用。 細菌の働きを抑えます。 最も使用頻度が高い。 | 
|  |  |  | 
| 1600円(税込) | 700円(税込) | 1200円(税込) |