金属アレルギーの予防法 横浜・中川駅前歯科クリニック
汗をかくときは金属を外しておきましょう

指輪、ピアス、ネックレスなどの金属が皮膚に接触しているときに汗をかくと、金属が溶け出して体内に入り、金属アレルギーの原因になります。夏場や運動するときなど汗をかくときは外しておきましょう。

アクセサリー 指輪やネックレスは長時間皮膚に接触するため注意が必要です

関連するページ  歯科金属によるアレルギーについて  金属アレルギー Q&A



購入する金属製品に注意しましょう

アクセサリーなどを購入するときは、何の金属が含まれているか確認しましょう。

例えば銀のアクセサリーといっても、ほとんどのアクセサリーには、ニッケル、コバルト、クロムなど他の金属が含まれています。18金のアクセサリーでも、24分の18、つまり75%は金ですが、残りの25%には、銀、銅、亜鉛、ニッケルなどの金属が含まれています。

チタン製のメガネフレームといっても、チタンはごくわずかで、金属の成分のほとんどがニッケルという製品もよくあります。

アクセサリー販売 路上販売(製造元不明の金属製品は身につけないほうがよいでしょう)


金属成分の例※1
 製品名  成分
ゴールドネックレスの一例 金67.2%/銅15.8%/銀12.9%/ニッケル2.3%/カドニウム1.4%/マンガン0.4%
チタン製メガネフレームの一例 ニッケル72.3%/金8.4%/クロム8.1%/チタン6.5%/パラジウム3.7%/銅0.7%/コバルト0.3%

関連するページ  日常生活で使用する金属  チタンアレルギー



ファーストピアスは特に注意しましょう

ピアスは、金属が直接皮下組織と接触するため、金属アレルギーのおきやすいアクセサリーです。特に、ファーストピアスは傷口に直接金属が触れるので、金属アレルギーの原因になりかねません。

ファーストピアスは、セラミックス、シリコン、チタンでコーティングされているものを使用しましょう。また、安全性や衛生面から自分でピアッシング(ピアスを入れる穴を耳に開けること)するのではなく、医療機関で開けてもらいましょう。

ピアス 最初に装着するピアスは注意します

関連するページ  金属アレルギーとピアス



何の金属にアレルギーがあるのか知っておきましょう

自分自身に金属アレルギーの疑いがある場合は、医療機関にてパッチテスト等の検査をおこなうことにより、何の金属にアレルギーがあるのか知っておきましょう。

自分がどの金属にアレルギーがあるかというのは、日常生活において金属アレルギーを予防する意味でとても大切なことです。

関連するページ  パッチテスト



思わぬものに金属が含まれています


化粧品、衣服、食品など金属とは無縁と思われるものにも、金属が含まれていることがあります。

例えば、金属アレルギーをおこしやすい金属の一つであるクロムは、歯科金属のほか、皮革製品、顔料、ブリーチ剤、洗剤、インクなどにも使用されています。また、チョコレートやココアなどの食品にも多く含まれています。

金属アレルギーがある場合は、日常生活においてアレルギーのある金属を避けることが大切です。

時計 革バンドの時計(クロムが含有されています)


日常生活において使用される金属製品、金属を多く含む製品、食品の一例※2
金属名 製品名 食品名
ニッケル 歯科金属/アクセサリー(ピアス、指輪、ネックレスなど)/硬貨/眼鏡のフレーム/ビューラー/ボタン/乾電池/塗料(ペンキ、ニス) 豆類/紅茶/ココア/ワイン/海草/チョコレート/タバコ
コバルト
歯科金属/粘土/セメント/塗料/顔料/乾燥剤/絵具/口紅 豆類/紅茶/コーヒー
ス ズ 歯科金属/缶製品(ブリキ)/顔料/衣類/医薬品/感光紙 豆類/日本茶/チョコレート
※上記は一例です。詳しくはかかりつけの皮膚科(もしくは歯科)にお問い合わせください。


タトゥーシール、ボディペインティング用ペン・クレヨンに含有している金属※3
   チタン マンガン クロム
 タトゥーシール
 ボディペインティング用ペン
 ボディペインティング用クレヨン
※タトゥシールに限らず、金属とは無縁と思われるものでも金属が含有していることがあります。詳しくはかかりつけの皮膚科(もしくは歯科)にお問い合わせください。  ※○:全ての製品に含有、△:一部の製品に含有 

関連するページ  金属アレルギーと食べ物  金属アレルギーと化粧品



虫歯にならないようにしましょう

虫歯の治療において、金属は安価で丈夫なため、最も使用されている材料です。その反面、金属アレルギーの危険性が伴います。口の中に金属を入れないためにも、虫歯の予防をおこない、虫歯にならないようにしましょう。

歯科金属 歯科金属(アマルガム合金)


※1 濱野英也(東京医科歯科大学)ほか 歯科とアレルギーガイドブック(デンタルダイヤモンド社)  ※2 足立厚子ほか 臨床皮膚科58巻5号「全身型金属アレルギーより惹起される汗疱状湿疹に対する金属除去療法 金属制限食および歯科金属除去について」ほか  ※3 大貫奈穂美ほか 東京都健康安全研究センター年報「市販タトゥーシールに含有される色素及び金属について」、2006



※歯科金属アレルギー治療をご希望の方は、お手数ですが事前にご予約ください。

※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)



関連するページ  歯科金属アレルギー



金属アレルギーの予防法