歯周病と骨粗鬆症(こつそしょうしょう)

●骨粗鬆症とは※1、2

骨粗鬆症とは、骨の量が減少し、骨が弱くなる状態です。骨粗鬆症にかかると、骨折しやすくなり、骨折がきっかけで寝たきりになることも少なくありません。

骨の量は20〜40歳頃をピークに、年齢とともに減少します。特に女性では、閉経後5〜10年の間に年3%以上もの急速なスピードで骨量が減少し、10年間の骨減少率は20%を超えると報告されています。

骨粗鬆症は、日本では患者数1280万人(男性300万人、女性980万人)、40歳以上の女性の1/4が患者とされ、人口の高齢化に伴い患者数は増えています。しかしながら、自覚症状がないために、骨折をおこすまで気付かないことが多いとされています。


骨粗鬆症の比率(女性の腰椎骨密度が若年成人平均値の70%未満の推定比率)※2
骨粗鬆症の比率

高齢者 骨粗鬆症は高齢女性に非常に多い病気です

関連するページ  骨粗鬆症と歯科治療 Q&A  骨粗鬆症と抜歯、インプラント治療



●歯周病と骨粗鬆症

骨粗鬆症は、主に閉経後に女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下によっておきます。これは、女性ホルモンが骨の量に影響を及ぼしているためです。

女性ホルモンの分泌低下は、歯を支える骨(下顎骨)の量も減少させ、歯周病を進行させます。骨粗鬆症にかかっている人は、歯周病にかかりやすく、重症化しやすい傾向にあります。

また歯周病によって歯を失うと、かむ能力が低下して、食物の消化吸収力の低下を招きます。その結果、ビタミンDやカルシウム不足、低栄養となり、骨粗鬆症を悪化させることがあります。歯周病が骨粗鬆症を悪化させます。

歯周病と骨粗鬆症との関係を指摘する研究報告は、1960年代後半から報告されるようになりました。しかしながら、歯周病も骨粗鬆症も年齢、性別、喫煙などの要因に左右されやすく、そのため実証するのは難しく、否定的な研究報告もみられました。

1990年代に入ると精度が高く、簡単に測定できる骨密度測定装置が実用化され、広く普及、2000年前後に骨粗鬆症の診断基準が世界でほぼ統一されたことなどにより、2000年代になって、歯周病と骨粗鬆症の関係を示す信頼性の高い研究が報告されるようになりました。


歯周病と骨粗鬆症との関係を示した国内の主な研究※3-6

研究機関 内容
愛知学院大学 女性190人を調べたところ、骨密度の減少は歯周病の進行、閉経後に歯を失うリスクに関係があった。
新潟大学 70歳以上の179人の骨密度(踵骨)を測定したところ、歯周病と骨密度には関連があった。
愛知学院大学 356人の女性に対して骨密度(中手骨)を測定したところ、歯周病と骨密度には関連があった。
愛知学院大学 閉経後の歯周病にかかっている女性81人を調べたところ、骨粗鬆症(腰椎骨萎縮度)の症状と歯周病の進行には関連があった。




●骨粗鬆症、歯周病の予防方法

骨粗鬆症の予防方法としては、日光浴や適度な運動をおこなうほか、バランスのよい食事を摂ることが大切です。歯周病の予防方法としては、日頃からしっかり歯をみがくだけでなく、歯科医院で歯のクリーニング(PMTC)などの処置をおこないます。

診察 歯のクリーニング

関連するページ  歯のクリーニング(PMTC)  歯のクリーニング(PMTC)の効果



※1 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン作成委員会(日本骨粗鬆症学会、日本骨代謝学会ほか) 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年度版  ※2 福永仁夫:骨粗鬆症 罹患率の推定 Osteoporosis Jpn.,10:11-13,2002  ※3 Inagaki K , Kurosu Y , Kamiya T , Kondo F , Yoshinari N , Noguchi T , Krall EA, Garcia RI :Low metacarpal bone density, tooth loss ,and periodontal disease in Japanese women. J Dent Res,80:1818−1822,2001   ※4 Yoshihara A , Seida Y , Hanada N , Miyazaki H : A longitudinal study of the relationship between periodontal disease and bone mineral density in community−dwelling older adults. J Clin Periodontol,31:680−684,2004   ※5 Inagaki K, et al. Efficacy of periodontal disease and tooth loss to screen for low bone mineral density in Japanese women. Calcif Tissue Int, 77:9, 2005.   ※6 杉石 泰, 稲垣 幸司ら 閉経後女性の歯周病所見と骨粗鬆症所見の関係 日本歯周病学会会誌, 48: 10-16, 2006


※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  歯周病  歯周病と全身とのかかわりについて


歯周病と骨粗鬆症(こつそしょうしょう) 横浜・中川駅前歯科クリニック