ペラグラ(ナイアシン欠乏) 横浜・中川駅前歯科クリニック
ペラグラ(ナイアシン欠乏)

●ペラグラとは

ペラグラは、ビタミンB3(ナイアシン)の欠乏によっておこる病気で、トウモロコシを主食とする地域で蔓延してきた歴史があります。重症化すると死亡することもあります。

一部の発展途上国では現在でも重大な病気として認識されています。先進国ではまれな病気ですが、アルコール依存症、摂食障害、極端な偏食、胃の切除など消化器の手術後、抗がん剤を服用している患者さんにみられます。

トウモロコシ

関連するページ  アルコール依存症  摂食障害  食育・栄養



●ペラグラの症状

ペラグラは皮膚炎、下痢、認知症の主に3つの症状があります。口の中の症状としては、口内炎や舌炎があります。皮膚症状を伴わないこともあり、日本ではまれな病気のため、診断がなかなかつかないことがあります。


1)皮膚炎
日光があたる顔、首、手などの部位に左右対称の赤黒い発疹ができ、炎症がうろこ状になることがあります。光線過敏症のため、日光にあたると症状が悪化します。

関連するページ  光線過敏症の方の歯科診療  光線過敏症の方の歯科診療 Q&A


2)下痢
下痢や消化不良のほか、吐き気や嘔吐があります。


3)認知症
初期では不安感、抑うつ、めまい、頭痛があり、症状が進むと認知障害、不眠、幻覚、妄想、意識障害などの症状があらわれます。


4)口内炎、舌炎、口角炎
口内炎、舌炎、口角炎も症状の一つで、舌や口内の粘膜が赤くなり、痛み、潰瘍、腫れなどがおきます。

関連するページ  口内炎・口唇炎



●ペラグラの治療

治療は主にナイアシン(ニコチン酸アミド)などのビタミンB3を補充していくことで、多くの場合、症状は劇的に改善します。 アルコール依存症や摂食障害など原因となった病気の治療も必要となります。

お酒



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  糖尿病、腎臓病、認知症、がんなど全身のご病気をおもちの方の歯科治療