スリープスプリントの費用は、健康保険適応の場合は1〜2万円(自己負担3割の場合)、健康保険適応外の場合は4〜10万円となっています。健康保険でスリープスプリントを作製する場合は、検査をおこない、睡眠時無呼吸症候群と診断されることが必要となります。
      
      健康保険適応外のスリープスプリントの多くは6万円前後となっていますが、欧米では10〜20万円することが多く、世界的に使用されているソムノデントは15万円前後の費用がかかります。
      
      
      
      
当クリニックのスリープスプリントの費用
      
        
          
            | 種類 | 費用 | 
          
            | 健康保険適応(自己負担3割の場合) | 1〜2万円 | 
          
            | 健康保険適応外(ソムノデント、ソムノブラス以外) | 6万円 | 
          
            | 健康保険適応外(ソムノデント、ソムノブラス) | 13万円 | 
        
      
      上記治療費用はおおよその金額とお考えください。スリープスプリントが健康保険適応になるには検査をおこない、睡眠時無呼吸症候群と診断される必要があります。検査の結果、いびき症、むずむず脚症候群等と診断された場合は、健康保険適応外となります。
      
      スリープスプリントは、問題がなければ2〜3回のご来院で簡単に作製できます。また、手術や持ち運びの不便な大きな器具は必要ありません。ほとんどの方にいびきの改善がみられます。お気軽にご相談ください。
      
      
       1
1    2
2   3
3
      
      1.当クリニックの健康保険の治療で最も多く使用されるスリープスプリント
      2.当クリニックの健康保険外の治療で最も多く使用されるスリープスプリント(ソムノデント)
      3.ソムノデントの改良版(ソムノブラス・タナ―)
      
      関連するページ  スリープスプリント  いびき治療の流れ(当院)  むずむず脚症候群
      
      
      
      ※いびき治療の受診をご希望の方は、お手数ですが事前にご予約ください。
      
      ※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
        交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
        
青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
        
小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
        
横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
        
南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
        
広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
        
新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)
      
      
      
      関連するページ  いびき・睡眠時無呼吸症候群