お知らせ・更新情報
●2022.6.26.
「
診療のご案内
」の記載情報(連携施設、スタッフ情報ほか)を更新しました。
●2022.6.23.
「
摂食障害と歯科治療
」のページを更新しました。
●2022.6.19.
「
唾石症
」のページを公開しました。
●2022.6.16.
当クリニックの長年にわたるインプラント治療の実績から、
世界シェア1位のインプラントメーカー・ストローマン社
から感謝の気持ちとしてクリスタルが贈られました。
●2022.6.13.
「
食中毒
」のページを更新しました。
●2022.6.11.
「
味覚障害について
」のページを更新しました。
●2022.6.8.
新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑みて実施されていた
歯科医院でおこなう横浜市乳幼児(1歳6か月、3歳)歯科健診
は
6月30日で終了
となります。多くのお子さんが集まる福祉保健センターでの歯科健診を避けたい方はお申込み下さい。
●2022.6.6.
数々のテレビ、新聞、雑誌等で紹介された
山田朱織枕研究所スタッフによる整形外科枕
の測定日は
6月29日(水)
となります。ご希望の方は電話(
045-910-2277
)にてご予約ください。
●2022.6.5.
「
タバコと口腔 Q&A
」のページを更新しました。
●2022.6.2.
「
歯周病と喫煙
」のページを更新しました。
●2022.5.30.
「
咬合違和感症候群
」のページを更新しました。
●2022.5.28.
「
スポーツ選手と虫歯、酸蝕症
」のページを更新しました。
●2022.5.25.
「
シェーグレン症候群と歯科 Q&A
」のページを更新しました。
●2022.5.22.
「
オーバードーズと歯科
」のページを公開、「
薬剤性ドライマウス
」のページを更新しました。
●2022.5.18.
「
中学生、高校生の摂食障害とお口の健康
」のページを更新しました。
●2022.5.15.
「
薬物の使用過多による頭痛(薬物乱用頭痛)
」のページを公開しました。
●2022.5.12.
「
緊張型頭痛
」のページを公開しました。
●2022.5.10.
「
片頭痛
」のページを更新しました。
●2022.5.8.
「
磁石を使った入れ歯 Q&A
」のページを更新しました。
●2022.5.2.
「
睡眠時無呼吸症候群の外科手術
」のページを更新しました。
●2022.4.29.
「
歯周病と肥満
」のページに
岡山大学が4月22日にプレスリリースした歯周病と肥満に関する情報を掲載しました。
●2022.4.28.
「
当クリニックの矯正治療の特徴
」のページを更新しました。
●2022.4.23.
「
精密触覚検査
」のページを更新しました。
●2022.4.20.
「
子供の痛みの感じ方
」のページを公開しました。
●2022.4.17.
「
ヤングケアラー
」のページを更新しました。
●2022.4.12.
「
摂食障害と歯科 Q&A
」のページを更新しました。
●2022.4.10.
ゴールデンウイーク中の診療はカレンダー通りとなります。
休診日:4月29日、5月1日、3〜5日、8日 診療日:4月30日、5月2日、6〜7日
●2022.4.7.
新規に開発された
イビキ防止装置「ソムノデント・アヴァント」
の取り扱いを始めさせていただきました。ソムノデントは世界30ヶ国以上、40万人以上の方に使用されています。
●2022.4.5.
「
歯牙酸蝕症健診
」のページを更新しました。
●2022.4.2.
「
自閉スペクトラム症のお子さんの歯科治療
」、「
自閉スペクトラム症のお子さんの虫歯予防
」のページを更新しました。
●2022.3.31.
4月1日から民法上の成人年齢が20歳から18歳に引き下げられるのに伴い、18歳、19歳の患者様においては
矯正治療
、
インプラント手術
等において親権者様の同意書なしに受けることが可能となります。18歳未満の方におかれましてはこれまで通りとなります。
●2022.3.27.
2022年4月1日から
健康保険でできる白い歯の治療(白いつめ物、かぶせ物)
の適応範囲が広がります。銀歯の見た目が気になる方はご来院の際にお気軽にご相談ください。
●2022.3.24.
「
多発性筋炎・皮膚筋炎
」のページを公開しました。
●2022.3.21.
「
ダウン症候群と歯科
」のページを更新しました。
●2022.3.17.
3月16日23:36に東北地方で震度6強を観測した地震が発生しました。災害時の口腔ケア等につきましては下記をご参照ください。
緊急・災害歯科医療情報
災害時のお口のケア
●2022.3.16.
「
口腔がん検診
」、「
舌がん
」のページを更新しました。
●2022.3.11.
「
歯周病とバージャー病
」のページを更新しました。
●2022.3.6.
取材を受け、日本を代表するオーラルケアメーカー・サンスター株式会社の医療従事者向けサイト等に、
歯ぎしり治療、グラインドケアの活用方法
についての解説動画が配信されました。
●2022.3.3.
「
摂食障害 セルフチェック
」のページにSCOFF問診表を追記しました。
●2022.2.27.
「
潰瘍性大腸炎
」、「
クローン病
」のページを更新しました。
●2022.2.23.
感染状況を考慮して
歯科医院でおこなう横浜市乳幼児(1歳6か月、3歳)歯科健診
が延長されました。
多くのお子さんが集まる福祉保健センターでの歯科健診を避けたい方はお申込み下さい。
●2022.2.21.
「
口唇の病気
」のページを公開しました。
●2022.2.17.
「
女性アスリートの摂食障害
」のページを更新しました。
●2022.2.13.
「
歯ぎしりの治療方法
」、「
歯ぎしり Q&A
」 、「
検査一覧表
」のページを更新しました。
●2022.2.11.
2022年4月に口腔バイオフィルム感染症が新しい病名として登録され、検査が健康保険適応になる見込みとなりました。当クリニックでも検査をさせていただく予定です。
「
口腔バイオフィルム感染症
」のページを公開しました。
●2022.2.9.
「
医療費控除(確定申告受付期間:2月16日〜3月15日)
」のページを更新しました。
●2022.2.6.
「
ファーストバイト症候群(食事のときに生じる痛み)
」のページを公開しました。
●2022.2.2.
「
上顎洞性歯痛(11〜2月に多い上あご奥歯の痛み)
」のページを更新しました。
●2022.1.31.
1月28日に外務省から新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置が発表されたのに伴い、下記ページを更新しました。
かかりつけの歯科医院に通院できなくなった方へ
/
当クリニックの受診について
/
お子様の受診について
●2022.1.30.
「
口臭 Q&A
」のページを更新しました。
●2022.1.26.
感染拡大を受けて
歯科医院でおこなう横浜市乳幼児(1歳6か月、3歳)歯科健診
が延長されました。
多くのお子さんが集まる福祉保健センターでの歯科健診を避けたい方はお申込み下さい。
●2022.1.23.
「
嘔吐反射(えずき)が強い方の歯科治療
」のページを更新しました。
●2022.1.19.
「
ボツリヌス療法(歯ぎしり治療)
」のページを更新しました。
●2022.1.17.
「
スマイルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
」、「
ノンクラスプデンチャーの費用
」のページを更新しました。
●2022.1.14.
「
妊娠中の歯科麻酔
」、「
妊娠中のレントゲン
」、「
妊娠中の薬の服用
」のページを更新しました。
●2022.1.12.
「
交通事故等による味覚障害、口腔顔面痛
」のページを公開しました。
●2022.1.9.
「
医科歯科連携診療(医療従事者の方へ)
」のページを公開しました。
※メディア紹介につきましては
こちら
をご覧ください。
過去のお知らせ
●2021.8.26.
歯科関連企業の最大手・株式会社松風がおこなう事業のアンバサダーに選ばれました。松風の協力のもとで、中川駅前歯科クリニックから歯の健康に関する様々な情報を発信をしていく予定です。
●2021.5.26.
神奈川県の歯科医療機関として初めて県から
SDGsのパートナー
に選ばれました。
●2020.9.1.
お陰様で
開院20周年
の節目を迎えることができました。これまで支えて下さった方々に感謝申し上げます。
●2019.8.18.
来院される患者様増加のため、
診療台を1台増設
させて頂きました。診療台は15台になりました。
●2020.3.3.
来院される患者様増加のため、
診療台を1台増設
させて頂きました。診療台は14台になりました。
●2018.6.24.
来院される患者様増加のため、
診療台を1台増設
させて頂きました。診療台は13台になりました。
●2017.3.5.
来院される患者様増加のため、
診療台を2台増設
しました。診療台は12台になりました。
●2016.5.1.
医院が
再拡張
されました。医院全体の面積は1.7倍、診療室面積は1.5倍に拡張、診療台は2台増設されました。
●2014.1.6.
医院拡張のため、診療室を
ビル3階から2階に移転
しました。診療室は1.75倍に拡張されました。
●2002.5.14.
駐車場を完備しました。
●2001.8.13.
ホームページを開設しました。
お知らせ・更新情報 横浜・中川駅前歯科クリニック