Q.歯の痛みの原因は何ですか?

A.多くは虫歯が原因です。それ以外にも歯周病、歯ぎしり、歯の破折など様々な原因があります。歯が原因でない歯の痛みもあります。

歯ぎしり 虫歯だけでなく、歯周病や歯ぎしりも歯痛の原因となります

関連するページ  歯痛の原因  虫歯  歯周病  歯ぎしり



Q.歯痛の相談だけでもできますか?

A.
できます。お気軽にご来院ください。



Q.大きな虫歯があるのですが、1日のうちでも痛みがでたり痛みがなかったりします。

A.大きな虫歯(歯髄炎)の痛みは19〜23時に生じることが最も多く、次いで7〜8時が多い傾向があります。1日のうちでも変動があります。



Q.抜歯した部位がずっと痛みます。セカンドオピニオンを受けることはできますか?

A.できます。お気軽にご相談ください。

関連するページ  セカンドオピニオン  セカンドオピニオン Q&A



Q.おすすめの鎮痛剤はありますか?

A.特にありません。ご自身の症状にあった鎮痛剤を服用されるのがよいでしょう。当クリニックには薬剤師も在籍していますので、お気軽にご相談ください。

関連するページ  歯科医院で処方される鎮痛剤  服薬指導(服薬相談)  服薬指導 Q&A



Q.2つの鎮痛薬を同時に服用することはできますか?

A.副作用があらわれる可能性があるため避けた方がよいでしょう。



Q.20代女性です。歯が痛むのですが多くの薬にアレルギーがあるので鎮痛剤の服用ができません。どうすればいいでしょうか?

A.ロキソニン、ボルタレン、カロナールなどの薬が服用できない方でも、立効散という痛み止めの漢方薬なら服用できることがあります。歯科医院で処方できます。



Q.歯痛が長く続いています。ロキソニンを長期に服用しても大丈夫でしょうか?

A.長期服用は胃潰瘍の原因になりますので避けた方がよいでしょう。



Q.ロキソニンやボルタレンはドーピングの対象薬ですか?

A.対象薬ではありません。ロキソニン、ボルタレンは日本スポーツ協会の「アンチ・ドーピング使用可能薬リスト」に記載されています。

関連するぺージ  スポーツ歯科



Q.鎮痛薬を服用するとインフルエンザ脳症で死亡することがあると聞きました。

A.インフルエンザ脳症は小児に多く、インフルエンザ感染後にけいれん、意識障害、ショック、心肺停止おこす脳の病気ですが、厚生労働省の調査では発症時に解熱鎮痛薬としてボルタレンやポンタールを服用すると死亡率が高いとのことです。



Q.歯が痛みます。2年前に処方された痛み止めの薬が残っていたのですが、飲んでも大丈夫でしょうか?

A.避けた方がよいかと思います。薬は調剤薬局、歯科医院が購入した時点で2〜4年の使用期限がありますが、処方されるときには使用期限が1年以下になっていることもあります。



Q.虫歯を放置していたら歯が欠け、強い痛みがあります。ロキソニン、ノーシン、セデスを服用しても効きません。何かよい方法はありあすか?

A.歯科医院に受診するのが一番よい方法ですが、難しい場合は穴の開いた部分に正露丸をつめるのも方法です。

関連するページ  歯痛に効く市販の鎮痛剤  困ったときに自分でできる応急処置



Q.市販の痛み止めの薬を飲んだ後に歯医者に行くと、麻酔は効きにくくなりますか?

A.そのようなことはありませんのでご安心ください。

関連するページ  歯科麻酔  歯科麻酔 Q&A



Q.妊娠中ですが昨日から歯がかなり痛みます。痛み止めの薬を飲もうか迷っています。

A.服用しないことによって母体や胎児に悪影響を及ぼすようでしたら服用しするのも方法です。服用前に歯科医師、医師にご相談ください。

関連するページ  妊娠中の薬の服用  マタニティ歯科



Q.30代女性です。生理前にいつも歯が痛むのですが虫歯でしょうか?

A.虫歯の可能性もあります。生理時の症状の一つとして歯痛があるほか、ふだんは無症状の虫歯も痛みが生じることがあります。



Q.昨日から親知らずが腫れて痛みがあり、38度の熱があります。親知らずが原因で熱が出ているのでしょうか?

A.親知らずを原因とする発熱というよりも、風邪の症状として発熱、親知らずの腫れと痛みが生じている可能性が高いと思われます。

関連するページ  親知らず



Q.歯痛が強いときは抜歯は無理ですか?

A.無理ではありませんが麻酔が効きにくい傾向があります。



Q.抜歯後に強い痛みが続きます。どの鎮痛薬が最強ですか?

A.歯科医院で処方できる鎮痛薬ではオピオイド(非麻薬性鎮痛薬)、NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)、アセトアミノフェンの順に効果が高いとされています。オピオイドにはトラムセット、NSAIDsにはロキソニン、ボルタレンなど、アセトアミノフェンにはカロナールがあります。



Q.以前に神経を取ったはずの歯が痛みます。歯の神経がなくても痛みがでることがあるのでしょうか?

A.神経を取った歯は弱く、歯の根の先に細菌が繁殖して膿がたまると痛みが生じることがあります。



Q.3歳の子供が歯が痛いとよくいいます。歯医者さんで診てもらっても虫歯はなく、異常はないといわれます。原因は何でしょうか?

A.隠れた虫歯がある場合もありますが、小さなお子様は、歯がしみる、うずく、ムズムズする、違和感がるといった表現ができず、「痛い」と表現することがあります。

関連するページ  小児歯科  子供の痛みの感じ方



Q.年末年始に歯が痛まないか心配です。年末年始に診療をおこなっている歯医者さんはありますか?

A.年末年始、祝日、夜間などでは自治体や歯科医師会が運営する医療機関で診療をおこなっています。詳細は下記をご参照ください。

関連するページ  夜間・休日歯科診療所のご案内



Q.歯科医院で歯は問題ない、原因不明と言われましたが歯が痛みます。

A.原因不明の歯の痛みの多くは、歯が原因ではない歯の痛み「非歯原性歯痛」とされています。

関連するページ  非歯原性歯痛(歯が原因ではない歯痛)



Q.非歯原性歯痛の頻度は多いのでしょうか?

A.歯の痛みがある人の88%は歯科医院に来院し、3%が非歯原性歯痛、9%が歯原性歯痛(歯が原因の歯痛)と非歯原性歯痛との混合と報告されています。



Q.歯が原因ではない歯の痛みとしては、どのようなものがありますか?

A.頭痛、鼻の炎症、神経痛、心臓発作の前兆、がん、脳腫瘍などを原因として、歯が痛むことがあります。

心臓発作 心臓発作の85%は、胸の痛みと同時に顔面の痛みがあります

関連するページ  片頭痛  心臓性歯痛



Q.30代男性です。周期的に上の歯に激痛が襲ってきます。耐えられないほどの歯痛ですが、歯科医院では異常なしといわれます。

A.おそらく群発頭痛と思われます。専門の歯科医院に受診して相談するか、頭痛専門医の医科医療機関に受診されるのも方法です。

関連するページ  群発頭痛



Q.寝ている時に、上の歯の激痛で目が覚めてしまいます。虫歯でしょうか?

A.虫歯の可能性のほか、歯ぎしり(食いしばり)が可能性として考えられます。まれに上顎洞炎(副鼻腔炎)、上顎洞がん、脳腫瘍、群発頭痛が原因のことがあります。

関連するページ  歯ぎしり



Q.半年前から下あごが重苦しい鈍い痛みとのどの灼熱感があります。顎関節症の治療をおこなっているものの治りません。

A.顎関節症のほか、骨髄炎、心臓病が原因で同様の痛みが生じることがあります。症状を詳しく調べて、必要があれば内科、循環器科への受診をお勧めします。



Q.1週間前から左下の奥歯が痛くなり、特に寝ている時に痛みが増します。歯医者さんでは虫歯はないと言われました。

A.歯の破折、歯の神経の炎症(歯髄炎)のほか、骨髄炎、がん、脳腫瘍、神経障害性疼痛などが考えられます。

関連するページ  神経障害性疼痛  歯科治療後の神経障害性疼痛  神経障害性疼痛 Q&A



Q.顔を洗うときや食べ物をかむときに、歯に電気が走ったような激痛があります。虫歯ですか?

A.三叉(さんさ)神経痛もしくは舌咽(ぜついん)神経痛の可能性が高いと思われます。歯科、口腔外科、脳神経外科、麻酔科などの専門の医療機関で診てもらうのがよいでしょう。

洗顔 三叉神経痛では歯みがき、洗顔で特定の部位に触れると痛みが生じます

関連するページ  三叉神経痛  舌咽神経痛



Q.食事のときにあごを動かすと痛みが生じ、止めると痛みがなくなります。虫歯や歯周病が原因でしょうか?

A.顎関節症の原因が高いと思われますが、巨細胞性動脈炎、骨髄炎、腫瘍の可能性もあります。

関連するページ  顎関節症  巨細胞性動脈炎



Q.蓄膿症と思って耳鼻咽喉科に受診したら、歯が原因と言われました。

A.上の奥歯は副鼻腔に近く、蓄膿症(上顎洞炎)と思って耳鼻咽喉科に受診したら歯が原因のことがあります。逆に歯が原因と思って歯科に受診したら、蓄膿症が原因であることがあります。

関連するページ  上顎洞性歯痛



Q.冷たいものを飲むと歯がしみます。虫歯ですか?

A.虫歯であることもありますが、多くは歯がしみやすくなる病気「知覚過敏症」です。歯科医院で治療を受けたり、知覚過敏用の歯みがき粉を使用していくことで治ります。まれに、歯の破折、三叉神経痛が原因のことがあります。

アイスコーヒー 知覚過敏になると、歯がしみやすくなります

関連するページ  知覚過敏症



Q.歯痛に効くツボはありますか?

A.あります。親指と人差し指の間の付け根にある「合谷(ごうこく)」のほか、歯痛点、太谿(たいけい)などがあります。

合谷 合谷は親指と人差し指の間の付け根にあります

関連するページ  歯痛に効くツボ



Q.肩こりが原因で歯が痛むことはありますか?

A.あります。そのため、肩こりが治ると歯痛が治ったり、虫歯を治すと肩こりが治ることもあります。



Q.ストレスが原因で歯が痛むことはありますか?

A.あります。ストレスがかかると免疫力が低下するため、歯が痛むことがあります。



Q.来月、海外旅行に行きます。飛行機の中では虫歯が痛みやすいと聞いたのですが、本当でしょうか?

A.本当です。飛行機が上昇、下降すると、気圧の変化によって虫歯や治療中の歯の中に含まれている空気が膨張したり収縮するため、歯が痛むことがあります。

関連するページ  飛行機、登山、ダイビングと歯痛



Q.登山のときも歯が痛むのでしょうか?

A.高い山に登るときも飛行機の中と同様に、気圧の変化から歯が痛みやすくなります。登山前には歯の治療を済ませておきましょう。

登山 高い山では歯が痛みやすくなります



Q.天気が悪くなると歯が痛むことがあります。気のせいですか?

A.昔から「古傷が痛むと雨がふる」と言われているとおり、気圧が低下して天気が悪くなると、交感神経の活動が活発になり、痛みを感じやすくなるとされています。

関連するページ  気象と慢性痛、歯痛(天気痛)



Q.アスピリン喘息とはどのような病気ですか?

A.アスピリン喘息は、アスピリンや非ステロイド系抗炎症剤(バファリン、セデス、ノーシン、ロキソニンなど)の服用によっておきる喘息発作です。成人喘息患者の10%程度にみられます。

関連するページ  喘息と歯科治療  喘息と歯科治療 Q&A



Q.アスピリン喘息があります。使用可能な鎮痛薬はありますか?

A.アスピリン喘息ではアスピリンだけでなく、ほとんどの鎮痛薬でも服用に注意が必要です。歯科で比較的安全に使用できる鎮痛薬としては、立効散(漢方薬)、カロナール(アセトアミノフェン)があります。詳しくはかかりつけの歯科医師にご相談ください。



Q.歯の痛みがあります。歯痛に効く痛み止めの薬はありますか?

A.一般的な歯痛であれば、市販の鎮痛薬や歯科医院で処方される鎮痛薬で十分効果があります。

関連するページ  歯痛に効く市販の鎮痛剤



Q.歯痛の読み方を教えてください。

A.「しつう」もしくは「はいた」と読みます。どちらでも問題はありませんが、「しつう」と読む人の方が多いです。



Q.受診前にメールで相談することはできますか?

A.メールにてご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。



※当クリニックへのアクセスについては、下記のページをご覧ください。
  交通アクセス・駐車場案内図(横浜市都筑区、港北区など近隣よりご来院の方)
  青葉区・宮前区からのご来院(横浜市青葉区、川崎市宮前区からご来院の方)
  小田急線沿線からのご来院(東京都町田市、川崎市麻生区、多摩区などからご来院の方)
  横浜線沿線からのご来院(横浜市緑区、相模原市などからご来院の方)
  南武線沿線からのご来院(川崎市中原区、高津区などからご来院の方)
  広域路線図 広域道路地図(神奈川県、東京都からご来院の方)
  新幹線・飛行機でのご来院(神奈川県、東京都以外からご来院の方)




関連するページ  歯痛・顔面痛


歯痛 Q&A
歯痛 Q&A 横浜・中川駅前歯科クリニック